「いや~!タイミングを逃したら、もっと安くなるところでした!」
築43年のビンテージマンションの買取再販事例です。大きな変動ではなくゆるやかに現在は、価格下がってしまっていますが、販売時には、相場も上がり気味でしたので、予定通りの価格で販売することでができました。
この地域は学区も良く、人気の高い地域ですが、物件のマンションの築年数が経過しているので、どうしても、外観は時代を感じてしまいます。
給排水設備も築43年経過していますので、配管から新品に交換しています。
では、さっそく見ていきましょう。リノベーション前の間取りはこんな感じです。
現状の間取りでは、LDK×1室、居室4室の4LDKとなります。バルコニー側の和室は、古くて残せる状況ではなかったので、洋室に変更することを検討。
ですが、LDKの使い勝手が悪かったので、現状の横型のLDKを縦型にできないかを考えました。初期のプランがこちら
洋室3を3枚引き戸で区切り、LDKを横型でも縦型でも使えるようにプランを検討しましたが、洋室3が中途半場な使い勝手になるのでは?と再考し、最終プランを作成しました。
最終プランがこちら
横向きに使うリビングが縦向きに使えるようになったことで、バルコニー面の両方の部屋も連続的に使えるようになりました。3LDKにも4LDKにも使える間取りです。
■物件データ
築年数 | 43年 |
延床面積 | 79.05㎡ |
工事費 | 450万円 |
物件の相場価格帯 | 2,138万円~2,855万円 |
買取再販価格 | 3,100万円 |
※物件データは記事投稿日のデータになります。